新人先生紹介part1!!
- リクルートチーム
- 5月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは!五月の連休も明け、園生活が本格的にスタートしました!
今日のブログでは、この春つくしの幼稚園に入職した新人の先生にインタビューをしてみました!
今日の先生は実は、14年間水泳を習っていて、中学高校では陸上競技をやっていて体力には自信たっぷりの年中組の〇谷先生です!

Q1.先生になり早くも一ヶ月が経ちました。今の心境はどうですか?
A.覚えることが沢山あったり、かわいい子どもたちと楽しく過ごせて毎日充実しています!1日、1週間、1か月が本当にあっという間です!
Q2.子ども達と関わる中で意識している事や、工夫している事はありますか?
A.子どもが「出来た」と成長を喜ぶことができる環境づくりです。子どもたちは1人ひとり個性があり成長のペースがある為、昨日出来なかった事が今日出来るようになったりと、小さな「出来た」の積み重ねは私にとって一番嬉しいことです。その為には、一人ひとりに寄り添い子どもの成長に気が付ける心、そして「出来た」と言う結果だけではなく「頑張った過程」や気持ちにも寄り添っていく事が大切だと思います。
Q3.つくしの幼稚園のアピールポイントはどんなところですか?
A.”チーム保育”です。沢山の先生方が様々なことを教えて下さったり補助に入って下さってます。その為、分からないことがあったらその場で聞くことができ保育に繋げることができています。色々な先生の保育の仕方を知ることができとても勉強になります。”全職員で全園児を保育する”これがつくしの幼稚園の魅力です。
少しプライベートをのぞいてみよう!ということで、、、
Q4.お休みの日は何をしていますか?
A.とにかく外出しています。自然豊かなところに行ったり、おいしいものを食べたり、ショッピングを楽しんだりしています!
Q5.最後にひとこと
A.子ども達の朝の元気な挨拶に毎日パワーをもらっています。子どもたちの元気さに負けないくらい私も元気いっぱいパワフルに過ごしていきます!

今日は新人先生の紹介をしました。つくしの幼稚園には個性豊かな沢山の先生たちがいます。そんな先生たちの魅力もこのブログを通して紹介していきたいと思います。
楽しみにしていてください!!